チェーンソーを使ったアウトドア体験講座 チェーンソーを触ったことが無い方でも安心して参加して頂けます。 1回ずつの単発講座になっています。 講座で作ったスウェーデントーチ、薪もお持ち帰り頂けるお得な内容です。
グリーンウッドワーク講座活動報告 10月30日(日)「グリーンウッドワーク講座 木のスプーン作り」を開催しました。 この講座では、生木の丸太からスプーンを作ります。講師は「風の音工房」の和田祥男さんです。 桜やぐいみ、ヤブツバキなどの木から自分の気に入った木を材料に選びます選んだ木を半分に割り、削り馬で板状にしていきます板状に加工した材料にスプーンの形を下書きして、削り出していきますこまかな作業は小刀を使い進めていきます一旦、完成です!2週間ほど乾燥させた後にヤスリ掛けをして、クルミ油で仕上げます。 すぐに使うことはできませんが、待つ間にどんな使い方をしようか、考えるのも楽しいですね!大切に長く使ってあげてください。
イベント「小枝クラフト」開催報告 9月17日(土)イベント、小枝クラフトを開催しました。 講師はこもちゃんクラフトの薦田敏良さんです。 小枝クラフトではたくさんの自然素材を使い、自由な発想で工作をします。 作品が出来上がったらみんなで飾って、感想を言い合ったり、思いもしなかった材料の使い方に驚いたりと楽しそうでした。
「苔」を使った工作 開催報告 8月21日(日)に「苔」を使った工作を開催しました。 講師は木星会の川村純史(よしふみ)さんです。 この工作では苔を杉の木の鉢にいれ自由に飾り付けをしていきます。 子ども達だけでなく大人も夢中になっていました。 ~参加された方の声~ 「子ども達が想像を膨らまして、思い思いの作品を作ることが出来ました。」「自然にあるものを使って制作できて、良い経験ができた。」「子ども以上に大人も楽しく夢中になってしまいました。」「形を考えるのが楽しく、周りの人の作品を見るのも楽しかったです。」「苔がフワフワでかわいかった」「家族で色々なアイデアを出し合って協力できたことがとても楽しかったです。」