イベント「タケノコ掘り」を開催しました 4月20日(日)に春の味覚、タケノコを掘るイベントを開催しました。 竹林の整備お助け隊、知恵袋の会の皆さんにご協力いただきました。 根っこがたくさんあり、掘るのに少し苦戦しながらも沢山のタケノコを掘ることができました! 掘ったタケノコは皮を剥ぎ、茹でであく抜きをしてお土産としてお持ち帰り用に。 お昼にはタケノコご飯やタケノコの煮物などをお腹いっぱい食べることができました。また竹のお椀作りをして工作も楽しみました。
イベント・親子でお餅つき&ミニ門松づくりを開催しました イベント・親子でお餅つき&ミニ門松づくりを開催しました。門松の意味や使われている植物の説明などを聞き、作っていきます。 門松が出来たら、お餅つきです! 出来上がったお餅で餡を包みできあがり!「美味しい!」と好評でした。 手作りの門松で良いお年をお迎えください。
親子でお餅つき&ミニ門松づくり 定員になりました 昔懐かしいお餅つき。おんちゃん、おばちゃん達が教えてくれますよ。 ミニ門松も作ってお正月の準備をしましょう。 ※門松は高さ50cmぐらいの大きさです。2コで1組です。