8月20日(日)イベント「苔を使った工作」を開催しました。 講師は木星会の川村純史(よしふみ)さんです。 杉の木の鉢に木片や、木の枝、木の実を使い親子で協力しながら 子ども達の自由な発想での飾り付けをしていきます。 まず…
投稿者: 情報交流館
イベントの活動報告2023年08月20日
イベントの活動報告2023年08月13日
8月5日・6日にイベント「夏休み親子木工教室」を開催しました。 「夏休み親子木工教室」では一枚板の工作、キットの工作、ボンドの工作を、初めてトンカチやノコギリを使う子ども達にボランティアの皆さんがサポートと指導をしてくれ…
イベントの活動報告2023年08月02日
7月29日,30日にイベント、竹を使った昔遊び「水鉄砲と竹とんぼ」を開催しました。 水鉄砲は奥ものべを楽しむ会の皆さん、竹とんぼは土佐竹とんぼの会の皆さんが作り方を教えてくれました。 竹とんぼでは、羽根の重さのバランスを…
お知らせイベントの活動報告2023年06月18日
お天気にも恵まれました 植え方の説明を聞きます さあ、みんなで植えましょう! 水もしっかりかけておきます 秋の収穫が楽しみですね
イベントの活動報告2023年05月21日
「親子モルック体験会」を開催しました。 ルールは簡単なので初めての方でもすぐに楽しめます。 大人も夢中になれます 作戦も大事。頭も使います。 「モルック」検索してみて下さい
イベント【終了】イベントの活動報告養成講座【終了】養成講座の活動報告2023年05月14日
5月14日(日)「薪作りと焚火」講座を開催しました。 薪作りを行った後は、じっくりと焚火を楽しみました。 上手に焚火をするために様々な太さの薪を作ります 薪割のコツを習います コツをつかめばこんな太い丸太でも 慣れてくれ…
お知らせイベント【募集/告知】イベント紹介【交流館】イベント紹介【関連団体】2023年05月01日
秋(10月15日予定)に収穫の芋掘りを行います。
イベントの活動報告2023年04月21日
4月16日(日)イベント「タケノコ掘り体験」を開催しました。 このイベントはタケノコ掘りを楽しみ、新鮮なタケノコや山菜を食べることもできるイベントです。 タケノコを掘るのが初めてという方がほとんどでしたが、タケノコの掘り…
お知らせイベント【募集/告知】イベント紹介【交流館】2023年04月15日
6月「芋の苗植えとヤマモモ採り」、10月「芋掘り」を計画しています。 2つのイベントはセットでお申込み頂く様になります。詳細は4月頃にご案内出来る予定です。